体験・ハイキング
当ホテル・コテージでは、季節限定になるものもありますが、アドバイス・お手伝いをさせて頂いております。
スターウォッチング
利尻島の澄み切った空、満天の星空が皆様をお待ち致しております。
天気が良ければいつでもご案内致します。
星座盤もお貸し致しております。
また、日時にもよりますが、月の明かりで大まかな星しか見られない場合もあります。
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
利尻島サイクリング
利尻島では、サイクリングロードがあり、島を一周することができます。
利尻島を一周しますと、約4時間〜約5時間(観光を入れますと約8時間〜9時間)
利尻山登山
日本百名山の一つ利尻山。利尻島には登山コースが3コースあります。
まず、初心者〜中級コースの鴛泊コースで3合目から往復約8時間〜約10時間。
中級〜上級コースの沓形コースで5合目から往復約8時間〜約10時間。
プロ級コースで鬼脇コース。鬼脇コースはとても危険なコースの為、当社ではおすすめ致しておりません。
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
サンセット
当ホテルより夕日ヶ丘の麓まで、車で約2分。徒歩で約10分。
麓から頂上までは約12分。頂上から見る礼文島に沈む夕日は絶景です。
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
創作ぬりえ
当ホテル・コテージでは、創作ぬりえを募集中です。(エントリーは御宿泊された方限定)
利尻島を眺めながらもよし、帰省してからゆっくりと写真を見ながらもよし、個性的な作品を何枚でもエントリー可能です。優秀作品には利尻島の名産品をお送り致します。
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
利尻海藻押し葉体験
利尻島の海岸には約100種類もの海藻が生息しており、海が荒れると海藻が打上られます。
その海藻を利用した押し葉アートが楽しめます。
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
はなガイドツアー
はなガイド倶楽部の皆さんが、南浜湿原をご案内致します。
貴重な高山植物や苔類などを間近でご案内してくれます。
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
利尻島の魚を釣る
ちょっとしたルアー釣りが楽しめます。蝦夷メバルやナガラゾイ、アイナメなどが釣れます。
また、時間に余裕のある方は、投げ釣りはいかがでしょうか?
カレイ類やホッケ、クロガシラなどが釣れます。
9月中旬頃には、鮭釣りが話題を呼んでいます。多い人で1日10本以上も釣り上げます。
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
写真家松井久幸の写真勉強会ツアー(初心者対象)
当ホテルホームページ掲載の風景や高山植物などの写真撮影を主に活動している松井先生は、利尻島・礼文島に見せられ千葉県より移住して来ました。
この機会に、プロカメラマンのテクニックを盗んじゃおう!
イクラ造り
生の筋子(鮭の卵)からイクラを造る体験。
9月中旬から9月下旬まで。30分位で誰でも簡単に造れます。
造ったイクラは約400g(約5000円相当)。宅急便のクールで自宅へ!
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
ハイキング
姫沼ハイキングコースは約2時間〜3時間。運が良ければシマリスが道案内してくれるかも?
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
利尻島のお祭り
利尻島には利尻富士町と利尻町の2町があります。
そこで開催されるお祭りは、神社祭と島祭りがあります。
6月下旬には神社祭。8月上旬には島祭りが開催されます。
パークゴルフ
利尻島には、4つのコースがあり、全てが独特なコースになっている。
鴛泊コース(全18ホール)、鬼脇コース(全18ホール)、沓形コース(全18ホール)、仙法志コース(全18ホール)
当ホテルより一番近いコースは鴛泊コースです。
シーカヤックツアー
安定感抜群のシーカヤックで、利尻島の透き通った海を優雅にクルージング。
年齢や体力に関係なく、誰でも気軽にクルージングを楽しむ事が出来ます。
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
ツリーイング
ロープを利用した木登りです。
安全かつ気軽に木と接することが出来ます。
雄大な利尻山をバックに野鳥と同じ視線で森を眺めては如何でしょうか。
詳しくは、当ホテルホームページの
オプショナル
をご覧下さい。
トップ
|
会社概要
|
採用情報
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
北国グランドホテル
〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町93番地
TEL.0163-82-1362 FAX.0163-82-2556
花コテージ北国
〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町231番地